SEOで重要な単語の一つアンサー率というものがあります。
ネットビジネスをやっているならアンサー率はこれから先
避けては通れない単語だと言えるでしょう。

SEO

ここではアンサー率の意味や、この言葉について
私たちが何をすべきなのかを書きます。

音声も撮ったので、聞きながらだと、わかりやすいと思います。
⇒ この記事の音声を聞く



■アンサー率とは何か?

これは、検索にヒットした記事が、
どれだけそのユーザーの知りたいことに
答えていたかということを判断するものです。

たとえあるキーワードで上位に入ったものであっても、
そのアンサー率が低かったら、
Googleはダメな記事として評価します。

そして、次以降は上位表示がされないという場合もあるのです。
つまり、質の悪い記事を書き続けていると、
いくら文字数が多かろうと、キーワードの配置数がよかろうと
圏外に飛ばされるということも多いんですね。



■アンサー率の低い記事は、社会にとって害である

これはぜひ心していただきたいことですが、
アンサー率の低い記事というのは社会にとって有害なのです。

なぜなら、ほしい情報を探している時に、
全員がムダな時間を取られてしまい、
その時間分社会が停滞するからです。

全員が欲しい情報にすぐアクセスできて、
仕事がどんどんはかどって経済がさらに活性化する、
というのが社会にとっていいことなのです。

それを阻害するわけですから、ペナルティを受けるのは
当然と言っていいでしょう。

Googleがどうとかそういう話ではなく、
社会全体で考えた時、当たり前のことなのです。

そういう当たり前のことがこれまでネットビジネスの世界では
全然言われていなかったので、
今がようやく正常になってきたということなんですね。



■自分も日頃はネットユーザーであることを思い出そう

私はこのブログで何度かお伝えしていますが、
自分だって日頃はネットのユーザーだということを
思い出すべきです。

つまり、日頃のあなたは検索をする側なのです。
正しい情報をスムーズに手に入れたいと思っている
人なんですね。

その立場を思い出せば、自分が書く記事だって、
アンサー率の高いいい記事でなければいけない、
ということはわかるはずでしょう。

「といっても、その道に詳しい人にはかなわない」
というかもしれません。
その通りです。素人なんだから、
最初のうちはかないません。

しかし、それを言ったら人間は何もできないのです。
レベルは低くても、赤ちゃんが立って、歩いて
しゃべるようになって、という過程を歩むように、
少しずつ成長していく必要があります。

とりあえずエリアを絞れば
「これに関しては自分のサイトがナンバーワン」
といえるテーマができるでしょう。
まずはそこからアンサー率100パーセントを目指すのです。