ブルー・オーシャン戦略では、
「4つのアクション」で新しい発想を生み出します。

これまでの製品やサービスから、
「取り除く、減らす、増やす、追加する」
というアクションですね。

アクション・マトリクス


アクション・マトリクスは、
これを表にして「見える化」したもの。

つまり、中身自体は「4つのアクション」と同じですが、
表にして視覚化することで、

「自分(自社)がやろうとしているのは、
 こういう新しいビジネスなのだ」

というイメージがはっきりと湧いてきます。

(マトリクスというのは、
 X軸とY軸で4つのエリアを作り、 
 それぞれのエリアに当てはまるものを書き込む表です。
 ネットビジネスの分析でもよく使われます)


■優れたアクション・マトリクスの3つの特徴

ブルー・オーシャン戦略が実践できている場合、
このマトリクスには3つの特徴が現れます。

1.メリハリ
2.高い独自性
3.訴求力のあるキャッチフレーズ

です。それぞれ説明します。

3つの特徴

▼1.メリハリ

これは「力を入れるべき部分」と「入れない部分」が
はっきりしているということ。

マトリクスにした時、
4つの領域に書かれている内容が
「はっきりと違う」場合、メリハリがあると言えます。

逆にメリハリがない場合、マトリクスを人に見せても、
たとえば「取り除く」と「減らす」の内容の違いが、
わかってもらえなかったりします。

(実際、あまり違わないのです)


▼2.高い独自性

これは私の解釈では「メリハリ」の延長ですが、
メリハリのしっかりした製品・サービスなら、
自然と「独自のもの」になるわけです。

「メリハリが効いている=何かに特化している」
ということですから、その時点で独自性が高くなるのは
当然ですよね。

独自性

▼3.訴求力のあるキャッチフレーズ

これは「仕上げ」とも言うべきもので、
ここまでの1と2が出来ているなら、
自ずと「インパクトのあるキャッチフレーズ」も
生まれるわけです。

これは多少言葉のセンスの問題もありますが、
大部分は「製品やサービス自体」で決まっています。

たとえばアップルがiPodを世に出した時のフレーズは、
「1万曲をポケットに」でした。

これだけで、それまでのウォークマンとの違いや、
iPodの本質的なすごさが十分伝わりますよね。

「中身がすごければ、自ずとキャッチフレーズも浮かぶ」
「インパクトのあるフレーズになる」
ということです。


…これらの3つの特徴は、
マトリクスで自分の戦略を分析することで、
より研ぎ澄まされたものになっていきます。

皆さんのネットビジネスでも、
自分のサイトや商材などでこの3つの特徴をどう出すか、
ぜひ考えてみてください。