ポジショニングの中の商品軸という言葉について、
それにはどんなものがあるのか?など、ここでは、
詳しく説明しています。
音声も撮ったので、聞きながらだと、わかりやすいと思います。
⇒ この記事の音声を聞く
■②商品軸
これは一言でいうと「商品のクオリティ」です。
クオリティと一口にいってもいろいろありますが、
それらの要素を紹介していきます。
・最新性
まずは最新かどうかということです。
たとえばネットビジネスでいうなら
最新の情報かどうかということです。
よくサイトアフィリエイトなどの世界で
「毎日更新が大事」ということが言われています。
これも毎日更新という言葉でみると
ネットビジネスやサイト運営独特のポイントに
聞こえますが、マーケティングの世界でみると、
「商品軸の中の最新性」という要素なのです。
リアルビジネスでも共通する要素なんですね。
・品質
最新性とならぶいい日本語がなかったのですが、これが一番
適切な日本語だといえます。
つまり「質がいいか」ということです。
たとえばネットビジネスでいうなら、
最新の情報、つまり昨日更新された記事であっても、
そのレベルが低かったら話にならないですよね。
というように、その中身がいいかどうか
というのも当然重要なわけです。
そしてここでもやはり
「最新」と「品質」は相反することがあります。
・新しいものは、試行錯誤で生み出している
新しいものというのは、当然試行錯誤で生み出しています。
例えばネットビジネスでいうなら
「SEOの最新の理論」というのがそうでしょう。
最新の理論というと聞こえはいいですが、
「それで成功するのかどうかまだわからない」
というわけです。
絶対成功する最新の理論というのは、
最新ではありません。
なぜなら、絶対成功すると断言するには、
「すでに成功した事例」が必要だからです。
でも、すでに事例があるということは、
もうその理論を誰かが実践しているわけで、
まったくの最新ではないということです。
限りなく最新に近い、というなら間違いないですが、
本当の意味での最新ではないんですね。
「天才は理解されない」とか、
「時代がようやく追いついてきた」とか言われるのは、
そういうことなのです。
こうした何気ない、私たちがよく使っている言葉にも、
マーケティングの理論がさりげなく
隠れているわけですね。
・最新性と品質は一致することもある
これも手軽軸の時と同じように、
全部相反するとは限りません。
相反しない場合というのもあるんですね。
たとえばパソコンのスペックがそうです。
パソコンのスペックというのは、
基本的に年々向上していくものです。
もちろん、最新のパソコンでも1万円の安物は
古いパソコンの30万円のものより
スペックが劣るケースもあるでしょう。
でも、最新の10万円のパソコンと、
古い10万円のパソコンを比較したら、
当然最新の方がスペックもいいわけです。
というように、パソコンのような最新のマシンの場合は、
最新性と品質がイコールになることが多いのです。
なので、この場合は相反しないんですね。