Googleのアルゴリズムは、世界で統一されている
わけではありません。
最終的には同じ方向で進んでいくのですが、
その進化の度合いは国によって差があります。

アルゴリズム

音声も撮ったので、聞きながらだと、わかりやすいと思います。
⇒ この記事の音声を聞く

■日本のGoogleは欧米より遅れている

日本のGoogleの進化は、
欧米より数年遅れていると言われています。

というと、「また欧米かよ」と言われるかもしれません(笑)。
別に私も欧米信奉者ではないですし、
白人文化をやたら称えること…というか、
白人とか黄色人とか黒人とかいうこと自体、ムダだと思っています。

欧米
ただ、Googleのアルゴリズムが欧米の方が進んでいる、
というのは物理的な事実です。
(物理的な事実に関しては、私はすべて認める主義です。
 だって本当に起きているんですから)

具体的にどのように遅れているのか説明します。


■完全中身重視に移行するのが、5年遅れた

中身重視
今、日本のSEOは急速に「完全中身重視」になっています。
つまり、htmlタグをチューニングしたりするのではなく、
『ユーザーにとって良いサイトを作る』
ということだけを考えるスタンスです。

これはキレイ事ではなくGoogle自体が
「そういうサイトを上位にします」と公言し、
手動ペナルティまで用いてそれを実行しているわけです。

そして、今現在「SEO」のワードで1位に入っている方
(Wikipediaは除く)のサイトでも、
やはりまったく同じことを書いているのです。

(その方は日本のSEOの先駆けで、大ベテランの方です)

ベテラン
で、日本はこの2014年になってようやくそれが
当たり前になってきたのですが、
欧米ではこれは2000年代中盤から普通だったのです。

中盤というのが何年かは国によりますが、
仮に07年だったとしましょう。

そうすると日本は実に6年~7年遅れているということです。
WEBの世界でこれはかなりの遅れですよね(笑)。


■日本で言われているSEO技術より、人間の本質を見る

この事実が何を示しているかというと、
「今日本で言われているSEOのテクニックは、
 正しいとは限らない」ということです。

間違い
少し前までブラックハットSEOの手法は、
すべて「最先端の手法」ということでもてはやされ、
SEOコンサルタントたちも、それで大金を得ていたわけです。

しかし、それは日本だけで通じている
「遅れた手法」だったわけです。

ということは、今この瞬間日本で「最先端のSEO」
と言われている技術も、実は間違いかも知れないわけです。

もちろん「いいサイトを作る」というのは絶対正しいことです。
しかし、これがなぜ正しいと言えるかというと、
それは「人間の本質に沿っているから」です。

逆に人間の本質に沿っていない技法は、
すべて怪しいとかんがえるべきなんですね。

最近言われている手法で人間の本質に沿っていないもの…、
はほぼ絶滅している気もしますが、
何かそういうアドバイスに出会ったら、

「この人は嘘つきだな」「そのうち落ちるな」
と思っていいでしょう(笑)。