少し前までのWEBでは、文字数や記事数が多い
ということは正義とされていました。
音声も撮ったので、聞きながらだと、わかりやすいと思います。
⇒ この記事の音声を聞く
とにかく記事数、文字数を多くしてアクセスを稼ごう
ということだったんですね。
しかし、今では状況はまったく変わっています。
質の低い記事はアップしない方がいいのです。
ここではそれについて詳しく説明します。
■Googleが量より質に転換している
Googleはとにかく良質な情報をユーザーに届けようとしています。
それによってユーザーがGoogleを使ってくれるようになり、
Googleに広告収入が入りやすくなるからです。
なので、Googleは今量より質を重視するアルゴリズムで、
サイトを評価するようになっています。
つまり「ムダなことは書くな」というわけです。
「読者が知りたがっていることだけを書き、後は書くな」
というわけですね。
もちろん、カテゴリなど全ページ共通部分の文字列があり、
その重複率を考えると、一定の文字数は書く必要があります。
それでも、その最低限の文字数だけ満たしたら、
あとは必要なことだけを書くのが正しいのです。
手短に情報だけを伝える記事なら、600文字で十分ですし、
逆に経済の動向などのように長い分析や根拠を
書く必要がある場合には、2000文字などでもいいわけです。
とにかく「必要な分量を書け」ということですね。
間違っても「文字数が多ければ有利」などと考えて、
文字数の水増しをするなということです。
■レベルの低い記事を削除すると、順位が上がる
これは最近多くのブログやサイトで報告されている例です。
この話が広まってから、多くの人が
自分のブログやサイトのレベルの低い記事を削除しました。
すると、やはり削除した人々は軒並み順位が上がったのです。
「全員上がったなら誰かが下がったということでしょ」
と思われるかもしれませんが、その通りです。
下がったのは、レベルの低い記事を削除しなかった人たちです。
じゃあ、この人たちはその記事を削除すれば
上がるのかと言ったら上がらないんですね。
なぜなら、この人たちはレベルの低い記事しか
書いていないからです。
それを消したら彼らのサイトは記事がゼロになってしまうのです。
なので、レベルの低い記事で楽して稼ごうとした人々は、
今とても苦しんでいるんですね。
お気の毒ではありますが、社会全体のことを考えたら、
これが当然正しいことなのです。
なのであなたもレベルが一定以上の記事だけ書く、
ということに勤めてください。