■ピグマリオン効果

これは「人間は相手の期待どおりになる」というものです。
たとえば親が「うちの子は成功する」と思っていたら、
子供は本当に成功するということです。
(逆もまたしかりです)

音声も撮った↓ので、聞きながらだと、わかりやすいと思います。
⇒ この記事の音声を聞く

「いや、そうやって英才教育をしていた家庭で、
 子供が成功していない例は山ほどある」
と思うかも知れません。

その通りです。ただ、これはピグマリオン効果が嘘なのではありません。
というのは、こういう親御さんは、内心
「自分の子供が成功するわけない」と思っていたのです。

思っていたからこそ、
「学歴」というあやふやなものにしがみつくために、
英才教育をしたわけです。

あるいは、「器が小さいから、小さいうちから鍛えて、
人に負けないようにしなきゃ」
などと思っていたわけです。

要は、自分に対する自信のなさが、
子供に対する英才教育にもつながっている、
ということですね。

ちょっときつい言い方かも知れませんし、
もしかしたら反発されてしまうかも知れませんが、
実際過剰な英才教育をしている親御さんを見ると、
多くの人がそう思うのではないでしょうか。

逆に自分に自信がある親御さんは、子供も信用しています
なので、自由に遊ばせるわけです。

成功した偉人の子供時代を見ると、
大抵はそうやって自由に遊んでいます。

自由すぎて大きなトラブルを起こしてしまうことも多いのですが、
それを平気で見守っている親というのは、
「子供を信用していたから」見守れたのです。

なので、ピグマリオン効果はやはり本当なんですね。
誰かに成功してほしいと思ったら、
その人が成功することを信じる、ということがまず大事なのです。

もちろん、同じように自分を信じる、ということも大事なわけです。